給食で食べた野菜の根っこが、とても立派だったので育ててみました。
(野菜の名前は…秘密💛)
 |
これって…なんだろう?? |
一週間経つと…
 |
こんなに大きく~! |

子どもたちの興味が出てきたので…
2種類の葉物野菜で料理することにしました!
★小松菜は、丸い葉っぱと白い根っこ(白いくつ下)が特徴
小松菜は緑の野菜の王様👑
(栄養いっぱい!)
★ほうれん草は、ギザギザの葉っぱにピンクの根っこ(ピンクのくつ下)が特徴
 |
根っこがピンクだ…! |
葉っぱをちぎってみよう!
レッツ・クッキング!🍳
強火で炒めて…
 |
ジューっといい音が✨ |
 |
おしょうゆをたらすと いい香り |
 |
さらに”じゃこ”も入れて… |
お皿に盛って、おにぎり弁当の完成✨
 |
肉みそおにぎり 青菜とじゃこの炒め物 |
もりもり食べます🤤
 |
おいしくておかわり止まらない🎶 |
触ったり、匂いを嗅いだり…目の前で調理するのを見ると
食べたくなりますね!
育てていた葉っぱは小松菜でした😃
(栄養士 今井)