6月の上旬から、4階のベランダで野菜栽培に挑戦しています。ピーマン、ナス、シカクマメの苗を植えて、現在すくすくと生育中です。
苗を植えた6月初めの様子です。
プランターにピーマンの苗を定植中。
ナスの苗を定植中。
無事作業終了!
早くおおきくな~れ。
横浜YMCA~心をむすび 思いをつなぐ~
6月25日大和YMCAデイサービスでピアノの伴奏に合わせて歌をうたう会が開催されていたので参加させていただきました。
童謡や歌謡曲などマラカスやタンバリン・鈴を使ってリズムをとり、マイクを順番に回してうたっていました。
(大和YMCAグループホーム)
横浜YMCAは「YMCA健康福祉専門学校」があり、高齢者施設やスポーツ部門の現場へ見学研修があります。この研修では学生たちが介護現場を知る貴重な機会として各施設で受け入れています。グループホームの皆様は若者たちのキラキラしたパワーににっこり笑顔になります。
この日も10代から20代の学生が見学に来館し、考えてきたゲームや歌を利用者様と一緒に楽しんでいました。
(大和YMCAグループホーム)
この日は大和YMCA保育園のお友達がグループホームに遊びに来てくれました。ボールやボーリングを持ってきてくれ、利用者様も一緒に遊びました。
毎年6月にキリスト教の行事である『花の日礼拝』を行っています。
『花の日』は人も花も神様に与えられ、守られていることを感謝する日です。
保育園では子どもたちと礼拝をして、いつもお世話になっている地域の方たちに感謝を表したカードを送りました。
生地を伸ばして、好きな型でお花を作っていきます! |
たくさん出来上がりました~! クッキーはおやつの時間に食べました。 自分で作ったクッキーは格別だったんでしょうね。 たくさんおかわりしました。 |
日曜日の午後スタッフが手作りの「輪投げゲーム」を作り皆で楽しみました。