2018年8月28日火曜日

消費者被害啓発活動についてご報告。

今回は、8月23日(木)に行われました福寿会誕生日会の様子についてご紹介させて頂きます。

福寿会とは、『深見中原福寿会』という老人クラブで、深見大和地区で北の方にあるクラブです。今日は、老人クラブに所属している方の合同の誕生日会でした。
13:30~14:30まで“ミニミニ講座”として時間を頂き、消費者被害啓発のための寸劇と案内を行いました。


まず、地域包括支援センターの行っている業務についての説明を行いました。
次に、還付金詐欺と訪問買い取りについての寸劇を2つ、スタッフ3名で演じました。



寸劇の後、よくある詐欺の手口などについてパンフレットを使って説明をさせていただきました。
また、最近の新しい詐欺手口について注意喚起を行い、最期に消費生活センターの案内をしました。

寸劇ではお金を取られてしまう場面など、とても盛り上がってくださいました。
またユーモアを交えた寸劇のため、職員が演じている間笑って見てくださっていました。
寸劇と説明が終わったあと「手口などよく分かった」「自分だけは大丈夫と思っていたけど気をつけなきゃ」といった感想を言ってくださいました。



今後も、地域の方への啓発活動を継続して行っていきたいと思います。

深見大和地域包括支援センター 新倉

2018年度第3回介護者教室についてご報告。

今回は、深見大和地域包括支援センターにて行われました介護者教室についてご紹介致します。

平成30年8月22日水曜日の午後、2018年度第3回介護者教室が行われました。
大和市内の各地域包括支援センターでは毎年介護者教室を開催しています。
この介護者教室は、在宅で介護をされている家族の方々を中心に、介護方法や介護予防、介護者の健康に関する知識や技術の習得を図るためのものです。
今年度の深見大和地域包括支援センターでは全6回を予定しており、第1回と第2回を介護方法についてをテーマとして行い、第3回と第4回を在宅療養について開催いたします。


第3回目の今回は、『訪問看護師による在宅ケアについて』をテーマに、講師をセントケア訪問看護ステーション上草柳の看護師、田中雅美弥先生にお願い致しました。
まずは訪問看護の仕事内容話をしてくださいました。
次に、健康管理についての説明してくださいました。何かあったときに主治医と連携を取り即時対応が出来るというメリットについて話してくださいました。
また、看護業務だけではなく話を聞くことやその方の個性に合わせた対応を心がけているということを話してくださいました。
さらに、最期の時を自宅で迎える方が増えている中で、その時を見据えての対応を考えることの大切さを説明してくださいました。


今回参加されたのは3名。参加された方は実際に介護職員として働いている方も、地域の高齢者の方もいましたが、皆さんとても真剣に話を聞いていました。
参加された方からは「訪問看護のイメージが変わった」「家に来てくれたら頼りになる」という感想をいただきました。

次回は9月20日(木)13:30~15:30です。『訪問診療医による在宅ケアについて』をテーマに行います。

興味のある方は是非ご参加頂ければと思います。

深見大和地域包括支援センター 新倉

2018年8月17日金曜日

歩遊会への定期講習会についてご報告。

今日は、歩遊会への定期講習会についてご報告いたします。

歩遊会とは、介護予防サポーター講座受講の修了者たちが中心となって自主的に集まって出来た会です。
自らの健康維持に努め、介護予防に取り組むことを目的としており、その趣旨に賛同して参加して頂いているそうです。
毎月1回程度を目安に計画を立て、境川へのウォーキングやバス旅行、鎌倉へ行ったり瀬谷の八福神巡り等、色んな所に行っているそうです。

今回は総会と合わせて「コグニサイズ」の講習を行いました。
内容としては、
①ストレッチ
②ラダートレーニング
③モンキーウォーク&バランス歩行
上記の3つについて行って頂きました。


最初簡単にコグニサイズについて説明を行い、ストレッチをしてからトレーニングに移りました。


ラダートレーニングは、簡単なステップは皆様簡単に進めていましたが、ステップが少しずつ複雑になると混乱したり分からなくなったりしてスピードダウンしていく様子が見られました。


また、下半身のトレーニング効果が高いモンキーウォークについて、日頃から介護予防に積極的に取り組んで頂いている方々でも負荷が高いために疲れる様子が見られました。


参加者は23名でしたがコグニサイズのラダートレーニングは初めて行ったという方が多く、
「ステップが変わると難しかった」
「モンキーウォークが結構疲れた」
等、様々なご感想をいただきました。

今後も介護予防を努めていただきながら、深見大和地域包括支援センターはそのお手伝いを行ってまいります。

深見大和地域包括支援センター 新倉

2018年8月16日木曜日

大和YMCAデイサービス・園芸・作成品のご報告


 大和YMCAデイサービスでは、以前ご紹介しましたトマトの収穫をすることが出来ました。
陽当たりは、あまり良くない条件のもと始めましたが植物たちはゆっくりと成長してくれ
ました。





利用者様と一緒にミニトマトの収穫を行ったり、
朝顔や夕顔も咲き始め皆様とにこやかに成長を見続けています。



 

  8月に入り天災があったり気温が上がり暑い日が続きます。
その暑さに負けないようにと涼しさを演出する為皆様と「YMCA水族館」と題して
海の生き物を作成致しました。
ビーチにはカニやスイカ、かき氷等皆様からヒントを頂きながら完成致しました。

まだまだ暑い日々が続きます。
こまめに水分や塩分補給を行い夏を乗り切りたいと思います!!

大和YMCAデイサービス 齊藤

2018年8月13日月曜日

7月27日(金)、大和YMCAに海上自衛隊の硫黄島島千鳥連(いおうとうしまちどりれん)の皆様が慰問に来てくださいました。


 大和市で行われます、神奈川大和阿波踊りに参加される、海上自衛隊の硫黄島島千鳥連の方々が昨年に引き続き慰問に来てくださいました。
デイサービスとグループホームにて演舞してくださいましたのでそれぞれご報告いたします。

<グループホーム>
 7月今年も硫黄島千鳥連の皆さんが慰問に来てくださり、阿波おどりを見学し楽しむことができました。
グループホームの利用者の皆様は、目の前で迫力ある踊りをみて、一緒に踊って大いに盛り上がりました。




 7月29日(日)神奈川大和阿波踊りでは、大和東商店街のご厚意で、本番前の時間に大和式礼駐車場特別桟敷席に
阿波踊り披露していただけるグループを呼んでい頂き、楽しく見学をしました。
暑い中でしたが、暑さも吹き飛ばす迫力のある踊りを満喫できました。
当日は、利用者のご家族の方、東商店会の方々と多くの皆さまに支えていただき、阿波踊り見学を楽しむことができました。
大変感謝いたします。
大和YMCAグループホーム 赤木


 <デイサービス>
 7月27日(金)は、台風の影響もあり、阿波踊りを演舞いただける自衛隊の方々が無事に到着されるのを心配しながら、デイサービスの利用者様と緊張の面持ちで到着を待ちわびました。
演舞が始まると大きな音にびっくりされる方もいらっしゃいましたが、次第に笑みがこぼれ、自然と手拍子を始めたり皆様にこやかに鑑賞されていました。





太鼓や鐘の大迫力の中利用者の皆様も前に出て一緒に踊ったり、太鼓を叩いたりと皆様素敵な時間を過ごすことが出来ました。
あっという間の時間でしたが、感動のあまり涙を零されている方もいらっしゃいました。
硫黄島島千鳥連の皆様素敵な時間をありがとうございました。





来年も楽しみに、これからも皆様のご活躍を期待しております。ありがとうございました。

大和YMCA デイサービス 齊藤