2020年3月31日火曜日

🎈 出発式 🎈

2019年度最終日に 保育の中で 2歳児の出発式を行いました。


ひとりひとりの名前を呼んで、メダルとアルバムをプレゼント。


 

 

 


それぞれ保育園や幼稚園に別れてしまうけれど、ずーっとYMCAの仲間です💛
イエス様は どこにいても一緒だからね。
元気と勇気を出して、新しい世界に出発してください。
応援してます!!
(園長 中野)



2020年3月24日火曜日

みんなでお祈りしようね

 3月も もうすぐ終わりです。
あと少しで、2歳児りす組の8人の子どもたちは卒園。
それぞれ 近くの幼稚園や保育園へと巣立っていきます。

今週もみんなで礼拝をしました。
すんばらしき主イェスのあ~い💛は ひ~ろく ふ~かい♪
 いつもどおりに すごせない日が続くと…
なんだか こ~んな顔になっちゃうね。
困った顔 しょんぼりな顔
 困ったり寂しかったりするのが続くと、だんだんイライラしてきて
なんだか怒りたい気分になってしまいます。
心がトゲトゲしてきて、友だちに イヤなことを言ってしまったり
ケンカしてしまったり…。
心がトゲトゲに…💦
 そんな時は どうすればいいんだろうね?と聞くと
「お祈りする~」という答えが…🎯
1年間の礼拝で、覚えたね。

寂しかったり悲しかったり、怒ってるときは
神さまを思い出してお祈りしよう。
そうすると、ふぅ~っと気持ちがフワフワになって、ニコニコ顔に💛
フワフワな心に…💛
 春から、他の幼稚園や保育園に行くと
神さまのお話を聞くことがなくなってしまうけど、
神さまは いつもそばにいてくれるから大丈夫!
安心して💛


♪ どんなにさびしい時でも どんなに苦しい時でも
  イェスさまが一番 イェスさまが一番
   (なぁぜ?)
  だって イェス様は神さまだもの  だってイェスさまは神さまだもの ♪


この賛美歌は、私が子どもの頃覚えて 今でも ふっと思い出して元気になる歌です。
もしも私たちが忘れてしまっても 神さまは私たちのことを絶対覚えていてくれて
見ていてくれます。
  (園長 中野恵子)




きぬさや

コロナウィルスの影響で、地域包括支援センターの活動も書面や電話での対応が増えてきています。1日でも早い終息と、活動の再開、そして地域の皆様の健康を心から願いつつ、営業をしております。

そんな中、ご近所の方より譲っていただいた『きぬさや』の苗を育てております。
初めての経験だったので、見よう見まねで支柱を立て、倒れないように固定し、毎日水をあげていました。その想いに応えてくれたのか、先日初めて『莢(さや)』がなりました。中に小さなお豆も見えます。


そもそも『きぬさや』はどういうものなんだろう?と思い調べてみたところ、エンドウ豆を未熟な状態で収穫するものを『きぬさや』と呼び、成長した豆の実とさやの両方を食べるものをスナップエンドウと呼ぶのだそうです。また、実だけのものをグリーンピースと呼ぶということです。


『きぬさや』『エンドウ豆』『グリーンピース』が元々同じものであることに驚きました。成長段階で姿を変え、それぞれを美味しくいただけるように工夫した、先人達の知恵に頭が下がります。

本格的な収穫時期はこれからです。来館される方々と楽しみながら収穫していきたいと思います。


                     深見大和地域包括支援センター 角和

2020年3月23日月曜日

私たちにもできること…

 
新型コロナウイルス予防のために 
毎朝、子どももスタッフも 検温して健康チェックをしています。
そして、マスクを着用しています。

自分で作ったマスク✨


今はマスクが 簡単に手に入らないので、
手作りマスクも使うようにして、節約しています。
布のマスクは保湿がよくて、いい感じ。ゴミも出ません。
センター内の高齢事業スタッフにも 手作りマスクをおすそ分けして
使ってもらっています。


こんな記事を見つけました。

香港のある海岸の写真です。
コロナウイルス予防のために使ったマスクが、適切に廃棄されず
海岸や自然歩道に捨てられていたそうです。
廃棄物が海洋生物や野生生物の生息に 大きな脅威を与えていることを
環境団体が警告しています。

この男性は 海岸100mで70枚のマスクを発見。
1週間後に 同じ場所に行ってみると、30枚以上落ちていたそうです。

マスクはプラスティックの一種であるポリプロピレンで作られているので、自然にかえるものではないとのこと。

今だけでなく、ずっと先の未来に思いをはせて、
無理はせずに持続可能なことを 一人ひとりが少しずつでもしていけたら…と思います。
   
 (園長 中野恵子)

2020年3月16日月曜日

いつも 心の中が平安でいられますように…。

毎週月曜日には、みんなで集まって礼拝を守っています。

今日のお話は…。
新型コロナウイルスが流行っていて、病気になる人がいたり、
学校がお休みになったり、遊びに行けなくなったりしてるね。
こんな時、どういう顔になっちゃうかな?
心配な顔やつまんない顔や怒ってる顔になっちゃうね。
(しょんぼり顔の絵)
そういう時は、どうすればいい?
お祈りしようね。
そうすると、心の中が明るくなって ニコニコ笑顔😊になれるんだよ。
(ニコニコ顔の子の心が光っている絵←後ろから💛懐中電灯で照らして✨)

先生も疲れてたり、困ってると こーんな顔になっちゃうけど、
お祈りすると…ほら(エプロンの中で懐中電灯が光る✨)
心が元気になるんだよ。
みんなで心を合わせて、力を合わせてお祈りすると、
きっと自分だけでなくて、他の人も、日本も、世界も元気になってくるはず。
どんな時でもお祈りしようね。

お祈りする子どもたち
 時事ネタでお話すると、子どもたちもよくわかるようで、
とても静かに真剣に話を聞いていました。

賛美歌も元気よく歌います♪
今は、コロナ感染防止のために、デイサービスやグループホームに遊びに行かれません。
廊下でおじいちゃんに会うと「子どもたちに会いたいな~」
「春になったら、一緒にご飯食べたいねえ」と声をかけられます。

予測できないことが次々起こると、人は不安になり、怒りやいらだちがうまれます。
子どもたちも そんな大人の中にいます。
早く、いつもどおりの暮らしが戻ってくるのを願いつつ…。
        (園長 中野)




2020年3月3日火曜日

🌸 ひな祭りメニュー 🌸

あかりをつけましょ ぼんぼりに🎵
今日は、ひな祭りメニューでした!


ちらし寿司、すまし汁、菜の花の酢味噌和え、清見オレンジ

「ごはんがピンクでかわいいね~」
「菜の花や桃の花をお散歩中に見たね~」などなど…
楽しくお話ししながら食べました🥄

ごはんが進むな~
お野菜にも挑戦😉
あっという間に 完食…!

おやつは、ひしもちゼリー!

上から~!
横から~!キレイな3色に💛
 保育室にあるひしもちの飾りと見比べて、
色が一緒だね、どんな味がするかな?とお話ししてから食べました!

じ~っ👀 おいしそう…
さあ、味がわかるかな?

一番上は…いちご?
一番下は…抹茶だ~!!

今年度最後のスペシャルメニューも、楽しく食べられました!
来年度も、楽しく美味しいご飯の時間を作っていきたいと思います。

(栄養士 今井)

🎎 おひなまつり 🎎


みんなで作ったおひな様を飾りました。

保育室が春に~♪
新型コロナウイルス感染予防のために、お休みしている子が多くて残念ですが。
子どもたちもひな壇に並んで、「はい!チーズ📷」

並んで立って写真が撮れるようになったねぇ…と、1年の成長を感じます😊

0歳児の作品

ストローのぽっとん落としをして作りました。
自分で好きな色を選んだり、顔のパーツを貼ったりして、よく見ると
みんな違って個性ある作品になりました✨

1歳児の作品

自分で好きな色を選んで、スタンプしたり貼ったり…

2歳児の作品

ちぎったり、糊を使ったり…
子どもの人数が少なくて、ちょっと寂しいので、片づけないで
しばらく飾っておきますね💛
早くふだん通りの生活ができるといいですね。

    (園長 中野)