室内遊びの様子をご紹介!
2024年3月30日土曜日
😋グループホームで春の収穫第一号!😋
大和YMCAグループホームでは、少しずつではありますが、利用者の皆さんとスタッフと一緒にベランダで草花を植えて楽しんでいます。昨年の秋から鉢植えで野菜作りにもチャレンジしています。今回スナップエンドウを植えてみたら白い可愛い花が咲き、エンドウのさや第一号が実りました。
かわいいねえ❤ |
![]() |
収穫します!チョッキン★ |
![]() |
1本だけだけどみんなで仲良く召し上がりましょう。 |
![]() |
もっ大きく育ててたくさん食べたいわね。 |
素敵な贈り物🎁
大和YMCA包括の利用者さんから 子どもたちへ
素敵な贈り物をいただきました💗
2024年3月26日火曜日
手作りみそ、大試食会!🥄
9月に子どもたちとおじいちゃん、おばあちゃんで”みそ作り”をしました✊
(みそ作りブログ)
あれからもう半年が経ちました。
みそはどうなかったかな?
大試食会、開催です🚩
楽しみ~! |
みんなで作った”みそ”、こ~んなにたくさんできました🤭
今回の食べ方は、
きゅうりのみそ和え、みそ汁です!
きゅうりに”みそ”をもみもみ…
子どもたちとおばあちゃんたちと一緒に、もみもみ
上手だね~✨ |
みそ汁の具は、子どもたちで用意しました!
プランターで収穫から、葉っぱをちぎちぎまで🎶
保育園で育てた、かぶ🥬です! |
白いちっちゃいかぶ、できてる~~!! |
![]() |
ちぎちぎも できるかな~😏 |
いっぱい ちぎれました! |
仕上げのみそ入れは、おばあちゃんに💕
2024年3月24日日曜日
グループホーム🍰3月誕生日・歓迎会🍰
3月に92歳になる方がいらっしゃいました👏💕
お祝いのお食事がこちらです♪
三食いなり・明太白和え・サラダ・スープ大和YMCAグループホーム
大沼 詩織
2024年3月20日水曜日
👪4年ぶりに開催!「輪和Waコンサート」👴👵
3月16日(土)13時30分~14時30分、「輪和Waコンサート87」が大和YMCA「輪和Waコンサート」実行委員会主催で実施されました。このコンサートは「障がい者の存在を知る」、「その個性を理解する」、「ともに歩もう」という3つのミッションを掲げて企画されています。
100年続けることを目標に2007年から始まり、途中コロナ禍で中断を余儀なくされましたが、今回小田急線南林間駅近くのカンバーランド長老キリスト教会高座教会のご厚意で礼拝堂を使用させていただき4年ぶり14回目の開催となりました。100年からカウントダウンをすると87回目です。
お子様から90代の高齢の方、障がいを持つ方、その方々を支える方々など、200人を超える方々が来場されました。
ソプラノ歌手の西口則子さんの透き通ったまるで天使のような歌声とパイプオルガニストの山本美津代さんによるパイプオルガンの荘厳な音色との共演で「アヴェ・マリア」や「アメイジング・グレイス」など全11曲に耳を傾けながら心洗われる貴重なひと時を堪能することができました。
そして最後にテーマソングである「見上げてごらん夜の星を」を全員で心を一つにして、合唱し合いました。
「 普段、障がいのある方と接することがあまりないのですが、
大和YMCAグループホームから参加されたの一部の利用者の皆さまも、久々の外出とコンサートの参加にいつもより表情が明るく活き活きと「楽しかったです。」と、喜んでいただきました。
コンサートを通して、高座教会のガールスカウトの皆さんのご協力をいただき、能登半島地震緊急支援募金の呼び掛けをいたしました。集まった87,112円は、能登半島地震で被害を受けた地域住民への支援活動に役立てられます。
グループホーム 佐々木美智