緑のさやに包まれた”枝豆”
お家でも「一杯のおとも」に よく登場するのではないでしょうか! ?
今回は給食に使う”枝豆”を子どもたちに
ぷちぷち とってもらいました💪
まずは、枝豆の紹介…ですが…
 |
「これ、なぁんだ!」「葉っぱ!」 |
 |
確かに 葉っぱ だね…😊 |
「正解は お豆~!」
「お豆!」
さっそく、枝からさやを取るお手伝い 開始~!
 |
上手にできるかな~? |
 |
あっ!中みてます!?👀 |
今回は特別に八百屋さんが”朝の採れたて”を運んできてくれました✨
せっかくの機会なので…
🥄試食会 開・催🥄
試食のはずが…
「もっと食べるぅ~!」「ちょーだい!」
たくさんの声が聞こえました😉
でも…
後は、給食で💛
 |
ごはん、すまし汁、塩だれ豚、枝豆サラダ、フルーツ |
 |
食べる前に… 枝豆ころりん🎶 興味津々 |
枝豆サラダ おいしいね~!
と、思いきや…さや付きが人気!?
 |
真剣~! |
子どもたち ”サラダの枝豆”より”さや付き枝豆”の方が
なじみがあるのですね!
お家で見慣れているのも あるのでしょうか…!
なにはともあれ…
美味しい枝豆を食べられて いい気分…🎶
(栄養士 今井)