2024年12月27日金曜日

クリスマス会がありました✨

 土曜日に保育園でクリスマス会をしました🎄


保育園の子どもたち、兄弟児、保護者の方もたくさん来てくれました✨

アドベントクランツに4本目のろうそくが灯るのを みんなで見つめます・・




みんなで歌を歌ったり、クリスマスの紙芝居を見たりしました😊




礼拝後はお楽しみで、クリスマスクイズやダンスをして盛り上がりました🎶




今年もみんなでクリスマスをお祝いできたことを 嬉しく思います。
メリークリスマス✨クリスマスおめでとう😊

(保育士 岩﨑)

🎄アドベント礼拝🎄

12月になって、クリスマスの飾りを町で見かけると、

もうすぐクリスマスだね、と楽しみな子どもたち。

今回はアドベント礼拝の様子をご紹介します。

        アドベント礼拝はクリスマスの4週前から週1回行います。
アドベントクランツに 火を点けます🔥
みんなが好きな 手遊びも一緒に✋

礼拝のたびに1本ずつ
ろうそくの火が 増えていきます👀

アドベント礼拝では、園長先生がクリスマスのお話をします。

天使のお告げ通り、イエス様が 生まれました

羊飼いのお話🐏

羊飼い、博士、天使…。
みんなが イエス様の元に 到着しました💛

クリスマス会で、4本全てのろうそくに 火が点きました✨
いよいよクリスマスです🎄

毎日 イエス様に 見守られながら過ごしている 子どもたち。

アドベント礼拝を通して、イエス様を 身近に感じられたでしょうか。

クリスマスを みんなでお祝いできて、嬉しく思います😊

(保育士 星野)

2024年12月23日月曜日

干し柿、作ったよ😋

 11月の半ばから、子どもたちと柿を干し始めました!

渋い柿が、甘く!?

変化する柿に必見です👀

入口に干しました✨

干す前には、皮をむいて、ひもをつけて…大事なのは、表面をキレイに!
沸騰したお湯に、ぽちゃん!🎶
子どもたちも興味津々でした😳



お湯に10秒、かぞえてみよう👐

2日、3日と経つにつれ…


7日ごろには、もう”しわしわ”

水分が抜けてきたら、柿をもみます!
子どもたちにも やってもらいました💪

やさしく”もみもみ”🎶


それからさらに、1週間くらい経つと…



中は柔らかそう!

いかがでしょう??


いただきま~~す!!



おいしい!おかわり!!

甘くて、やわらか!
渋かった柿が、大変身していました😋
おいしかったね🎵
次は何を干そうかなぁ❓

寒い日々が続いていますが、
みなさま体調に気をつけて、楽しい冬を過ごしてくださいね。

(栄養士 今井)

2024年12月19日木曜日

11月の『たんぽぽ』(深見北会館・子育ての集い)

毎月第3木曜日に深見北会館で子育ての集い『たんぽぽ』を開催しています。

0歳~3歳くらいまでのお友だちと一緒に楽しく活動をしています。

興味のある方はぜひご参加ください😊


 11月の『たんぽぽ』では、いつも保育園で遊んでいる手作りおもちゃと

手作りの米粉粘土を使って遊びました🎶


カードのポットン落とし🎶

ペットボトルのおもちゃ🎶

洗濯はさみのおもちゃです🎶

親子で一緒に米粉粘土🎶
ママたちの作品も素敵に仕上がっていました✨

家庭とは違うおもちゃだけど、とても集中して遊んでいました!
ぜひまた遊びに来てくださいね😄

(保育士 岩﨑)