2月3日は節分!
皆さん、お家で豆まきはしましたか?
保育園では、節分だけの特別メニューを食べました😋
| お豆ごはん、みそ汁、鶏肉の梅煮、大根サラダ、フルーツ |
お豆ごはんのお豆、大人気✨
「お豆!!」 「これ大豆~~??」
子どもたちから たくさん声が聞こえてきました😊
大きい子たちからは、お豆の名前も!さすがです!
| 「はいは~~い!これ大豆!!」 |
子どもたちの前で ”まきまき” ”ぎゅっぎゅっ” しました😉
今回は、特別に”お魚ごはん”(鮭を混ぜ込みました🐟)を
海苔の上に敷いて…
人参、きゅうり…色々なお野菜も ごはんの上に!
| 「緑が見えてる~~!💦」「食べたくない…」という子も😳 |
| 「なが~~い”かんぴょう”で隠すね~~~!!」 |
| なが~~い”かんぴょう”の大試食会🌟 |
”かんぴょう”大人気!
甘辛くて おいしいね😊
「ほしい!」「おかわり!」が止まりません!
緑も隠れたので、子どもたち、安心して恵方巻作り再開です!💪
あとは、”まきまき” ”ぎゅっぎゅっ”!!
| 巻いて巻いて… |
| せ~ので 「ぎゅ~~~~~!!!」 |
| 完成~~~!!✨ |
| ”かんぴょう”見っけ~! |
大人気で、「おかわり~!」の声がたくさん聞こえました😳
おかわりしすぎて、お腹いっぱいになっちゃったかな…!?
可愛すぎるお皿が ちらほらと…
| きゅうりだけ… |
| 中身が、ない!?!?😳 |
楽しく、おいしく食べた 一日になりました✨
また一緒に作ろうね🎶
(栄養士 今井)