平成29年11月24日金曜日の午後、介護予防サポーター講座の第6回目講義が行われました。
各地域包括支援センターで毎年、介護予防サポーター講座が行われています。
この介護予防サポーター講座は、介護予防や認知症について正しい知識を学んで頂き、自分自身の健康づくりや地域の介護予防活動推進のきっかけとしてもらうものです。
今回の講座が最終日。
第6回目の今回は、前半、第5回目に行ったやまと体操の復習をし、その後現在地域で活動している介護予防サポーター及び自治会長に来て頂き、現在行われている各地域での活動内容についてお話して頂きました。
また、こちらで参加させて頂いている地域のサロン活動や倶楽部活動、自治会の活動等について紹介をしました。
様々な地区から来られていたので、その地区でホームページを作っていたり、防災情報システムを作っていたりと言う取り組みを聞けました。
今年度の介護予防サポーター講座は終了しましたが、来年以降も実施予定です。
参加された皆さんはご自分のためにだったり、ご家族のためにだったり、様々な理由で参加されていました。
とても熱心で、講座の最後の質問の時間では足りないくらい、残って講座担当の先生に色々質問をされて帰られる方も多くいらっしゃいました。
大和市内にお住まいの方はどなたでもお受け頂けます。大和市内の地域包括支援センターにて、6回受講することで介護予防サポーターになることが出来ます。
興味のある方は是非来年度ご参加ください。
深見大和地域包括支援センター 新倉