日本でもお馴染みになっている10月の行事「ハロウィン」は、ご高齢であるグループホームの利用者の皆様にとってはあまりピンとこない行事のようですが、秋のイベントとして楽しんでいただけるよう、4階の皆様に飾り作りにチャレンジしていただきました。
絵を描いてくださるKさんの絵を利用して
チョキチョキ、ペタペタ…。
さて何ができるしょうか?
いい感じに進行中!
夜間は光に照らされていい感じです!
掲示板にはおばけたちが踊っています。
横浜YMCA~心をむすび 思いをつなぐ~
日本でもお馴染みになっている10月の行事「ハロウィン」は、ご高齢であるグループホームの利用者の皆様にとってはあまりピンとこない行事のようですが、秋のイベントとして楽しんでいただけるよう、4階の皆様に飾り作りにチャレンジしていただきました。
いい感じに進行中!
お散歩に出かけると町のあちらこちらでハロウィンの飾りをみかけます🎃!!
保育園でもかわいいモンスターを作ってみました😊
(0,1歳児)
お散歩で拾ったどんぐりに 絵の具を付けて箱の中で転がしてみました。
どんぐりコロコロも 歌いましたよ♪
好きなパーツを選んで のりで貼りました!
みんな真剣です😊
毎月実施している誕生日会。今月26日の日曜日に3人の方のお祝いをしました。
今回もエプロンシスターズの皆さんが大活躍。
盛り盛りのハロウィンケーキができました。
今月のバースデーの主役の皆さんです。
グループホームのベランダで咲いた花のミニブーケをプレゼント。
皆で手作りケーキを美味しくいただきました。
来月はクリスマスパーティーの予定です。
(大和YMCAグループホーム)
大和YMCAグループホームに地域のボランティア団体に来館いただき楽しい時間を過ごしています。今回は「るんるん玉すだれ」の皆様に来ていただき簾を使った芸を披露していただきました。
(大和YMCAグループホーム)